2018年6月メニュー
ナチュラルキッチンスタイル
メニュー
2018年6月メニュー
TOP
教室について
教室について
スタッフ紹介
酵母とは
2018年6月メニュー
ゼッポレ〜磯の香と香ばしチーズ2種〜
ナポリ発祥のゼッポレ!トロ〜ンと柔らかい生地をスプーンで油に落とし揚げていきます!
今回はあの有名な「サルヴァトーレ クオモ」直伝のレシピを基に、ご家庭でもお作り頂きやすいようにアレンジをしました♪
磯の香りとパルメザンチーズがたっぷり入った嬉しい2種類のレシピ☆
カリッモチッと感が美味しいゼッポレを是非お楽しみください♡
授業メニュー
爽やかマカロン
レモンピールとクルミを混ぜ込んだブリオッシュ生地と、メレンゲの入った上掛け生地をのせ、外はサクッと中はフワフワッと焼き上げた、見た目も可愛いカップパンです♡
ジメジメした梅雨にレモンの香りがほんのり漂う、爽やかな菓子パンはいかがですか?
授業メニュー
ガレット・ブルトンヌ
フランスのブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です!
バターをたっぷりと使い、岩塩で塩気を効かせて、ほんのりとラム酒が香る贅沢な厚焼きクッキーです☆
表面の模様をつけてオシャレに焼き上げましょう♪
授業メニュー
トマトとモッツァレラの手打ち冷製パスタ&白身魚のフリット
イタリア料理の定番モチモチ手打ちパスタを作りましょう!
「メインはトマトとモッツァレラの手打ち冷製パスタ」「白身魚と野菜のフリット」「カボチャのマリネ」にデザートは「ヨーグルトブランマンジェ」をどうぞ!
授業メニュー
あんフラワー〜梨餡の紫陽花〜
白あんと梨を炊き上げて作る梨餡に、キラキラと輝く錦玉をつけ、梅雨の中に作紫陽花をイメージしてお作り頂きます♡
今回のあんフラワーはいつもとは一味違う、大人の和菓子レッスンです☆
宝石のように輝く和菓子でジメジメした梅雨を吹き飛ばしましょう♪
アラカルトコース
野菜ソムリエのヘルシー講座
第2弾は、夏野菜“トマト・キュウリ・ナス”を主役にしたお料理を作ります!
トマトは「冷製スープ」「はさみ焼き」、キュウリは「一口サラダ」「パリッと炒め」、ナスは「リゾット」「コンポート」に仕上げます♪
アラカルトコース
ホシノ天然酵母食パン〜手作り人参ジャムを添えて〜
ふんわり&もっちりがとても美味しいホシノ天然酵母を使った食パンのレッスンです☆
2次発酵中には、おまけレッスンで手作り人参ジャムを作れるお得なレッスンになります♪
パンマスター
1次発酵が長い為、事前仕込みのあるレッスンになります。
キャンセルは3日前から1000円かかりますので、お気を付け下さいませ。
レーズン酵母〜イチジクと紅茶のビスコッティ〜
基本のレーズン酵母の登場です!紅茶が香るビスコッティ♪いちじくとナッツも詰め込んで、とまらないおいしさです。お好きなハーブティーやコーヒーと一緒に癒しの時間のおともにお召し上がりください(^^)
自家製酵母レッスン
塩バターパン
大人気塩バターパンの登場です!セミハードの生地に中からジュワっとバターが溶け出し、岩塩の塩っけがとても食欲をそそるパンに仕上がりました!
復活メニュー
シャルロットレアチーズケーキ
人気のデザート、シャルロットケーキとレアチーズケーキを組み合わせました☆
プレーンとブルーベリー2種のチーズムースを作り、ビスキュイ生地を貼り付けた型の中に、交互に流してマーブル模様に仕上げます♡
特別レッスン
▲ページトップ