2018年11月メニュー
ナチュラルキッチンスタイル
メニュー
2018年11月メニュー
TOP
教室について
教室について
スタッフ紹介
酵母とは
2018年11月メニュー
カフェモカロール
珈琲が効いたパン生地に、自家製チョコシートとクランベリー、クリームチーズ、クーベルチュールを巻き込みました♪
熱いうちは、クーベルチュールのチョコレートがトロ〜ンと溶け、なんとも贅沢なケーキのような菓子パンです。
自家製折り込みシートもレッスンでお作り頂けます☆
授業メニュー
プチフランスdeエビグラタン
ポカポカ温かいグラタンで温まりませんか?
可愛らしいプチフランスをお作り頂き、中にはエビグラタンをたっぷりと詰め込み、2度焼きします♪
食卓にあればついつい食べてしまう、定番のプチフランスのレッスンと、アレンジした海老グラタンパンのお得なレッスンです♪
授業メニュー
メロマカロナ&クラビエデス
クリスマスの時期に食べられるギリシャのクッキーです!
メロマカロナはほんのりスパイスとオレンジの香りがするクッキーで、仕上げにシロップをかけます!
クラビエデスはアーモンドがたっぷり入ったクッキーで、粉糖をかけて仕上げます♪
授業メニュー
ボルシチ&ペリメニ
ビーツ、サワークリームを入れたスープ「ボルシチ」とロシア風餃子の「ペリメニ」、
ロシア版ポテトサラダの「オリヴィエ」を作ります!
冬にもピッタリ!ロシア料理で温まりましょう♪
授業メニュー
野菜ソムリエのヘルシー講座
第3弾は、秋野菜が主役のお料理です!
「秋野菜のおこわ」「人参コロッケ&ハルワ」「春菊野蒸し饅頭」「牛蒡のコンフィ」「蓮根スープ」お野菜たっぷりで健康美人を目指しましょう♪
アラカルトコース
デコレーションケーキ〜シュワルツヴェルダーキルシュトルテ〜
ドイツのチョコレートケーキの一種で黒い森のサクランボ酒ケーキを意味します。
ココアのスポンジ生地にキルシュが入ったシロップをたっぷりと染み込ませ、生クリーム、チェリーをサンドしてデコレーション♪
削りチョコとチェリーをトッピングして完成です♪
アラカルトコース
ホシノ天然酵母 〜フォカッチャ〜
パン生地は、ホシノ天然酵母を使って捏ねていきます。酵母の扱いを学んで頂きながら、4種のトッピングでフォカッチャを焼き上げていきます☆
パンマスター
酒種〜ぶた豚まん〜
酒種酵母のしっとり優しい生地に、お肉を包んだ豚まんを可愛く豚の形に仕上げます♪
手土産にも、お客様のおもてなしランチの1品にも♡
自家製酵母レッスン
中華まん
NKS大人気シリーズ♪
お鍋で手軽にふっくらジューシーな中華まんを作りましょう★肉まんの包み方やコツなどが覚えていただけます!!
ホカホカ柔らかい生地がとっても美味しい、ジューシィ―な中華まんです☆
復活メニュー
ドゥーブルフロマージュ
3層仕立てのドゥーブルフロマージュは、スポンジ生地、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキを重ねて仕上げられたケーキ♪
2層のチーズケーキの味わいをお楽しみくださいませ☆
特別レッスン
▲ページトップ